海外留学支援奨学金
成績優秀者の海外長期留学を奨励することを目的とする奨学金です。法学部生の皆さんが、海外留学の経験を通じて、グローバル社会ても活躍できる有為な人材へと成長されることを期待しています。
奨学金額: 1名につき20万円
法曹コース学業支援奨励金
5年間(法学部3年間+法科大学院2年間)の一貫教育で司法試験合格を目指すコースです。法律学科法曹コースに所属する2年生及び3年生を対象とし、成績優秀者の学業支援を奨励することを目的としています。
奨学金額: 1名につき20万円
法学検定試験奨励金
大学で何を学んできたかを客観的に証明でき、就職活動にも役立つことから、「法学検定試験」の受験を進めています。前向きに努力をし、上位合格となった学生を応援するため、成績に応じた奨励金制度を導入し
ます。
奨励金は、各コースのエクセレント合格に対して給付されます。 (5千円~1万5千円)
TOEICスコアアップ奨励金
TOEICスコア向上を図るためのインセンティブとして、成績に応じた奨励金制度を導入してます。TOEICにチャレンジし、自己の英語力を高めてもらうことを期待するとともに、一つのきっかけとして、この制度の活用をしてもらいたいと思います。
奨励金は、達成した得点に応じて給付されます。(5千円~3万円)
タイ王国・スタディツアー
国際協力活動の実践と国際社会にも目を向けられる人材育成を目的として、タイで行われる青少年健全育成プロジェクト「FHCP」に参加するスタディツアーです。
ボランティアスタッフとして現地実行委員と協働して、社会的に恵まれない子供たちにワークショップや海水浴体験等の機会を提供しています。
白金法学会賞
勉学・研究活動を奨励する目的の「白金法学会論文賞」(応募締切:9月中旬)と、「最優秀卒業論文賞」(応募締切:1月上旬)の2つの白金法学会賞を設けています。
優秀な論文に対しては、会報への寄稿、HPへの掲載、卒業式での表彰及び賞金の授与をしています。