第12回白金法政フォーラム
白金法学会では、異業種交流会的な舞台を提供することを目指して2005年度より白金法政フォーラムを開催しております。白金法政フォーラムは、教員、卒業生、在学生を対象に、現在、世の中で話題となっている法律問題や政治問題などについて、その問題に関する一流の講師の方にご講演いただき、会員の皆さまが大いに研鑽し、知見を深めることを目的としております。興味関心のある方は、ふるってご参加ください。また、法学部生以外の学生・教職員の皆さまもぜひご参加ください!
日時 | 2024年2月15日(土) 14:30〜16:00 対面開催 |
---|---|
場所 | 白金校舎 本館2階 1201教室 |
テーマ | 「世界の危機に、日本はどう立ち向かうのか」 私たちが考える最大の危機は、協力すべき多くの課題に、世界が力を合わせていないことです。世界では分断や対立が深刻化し、民主主義の後退も指摘されています。その状況に日本はどう立ち向かうのか。 20年にわたり中国との民間外交や、世界を代表する10カ国の民主主義国との議論や調査に取り組んできた言論NPO代表の工藤泰志がお話しさせていただきます。 |
講師 | 工藤 泰志氏(言論NPO代表) |
-
第12回白金法政フォーラム
- 第11回白金法政フォーラム
- 第10回白金法政フォーラム
- 第9回白金法政フォーラム
- 第8回白金法政フォーラム