シラバス

  1. HOME
  2. 国家試験対策室
  3. 開講スケジュール
  4. シラバス
  5. 基礎講座 債権各論 契約法・不法行為法

基礎講座 債権各論 契約法・不法行為法

講師

鈴木 洋平 先生

(1)授業概要

債権各論を初めて学習する方向けに全10回で講義を行います。
債権各論は範囲が膨大です。そのため、重要部分とそうでない部分を分けて、メリハリのついた学習をすることが必要です。
本講義では、債権各論と法解釈の重要かつ基礎的な部分を学習します。

(2)学習目標

  • 債権各論分野の条文、典型事例を理解する。
  • 債権各論の典型事例について、説明ができるようにする。

(3)授業計画

内容
第1回 債権各論の全体像・法的三段論法・契約総論⑴
第2回 契約総論⑵・定型約款
第3回 贈与・売買契約⑴
第4回 売買契約⑵
第5回 貸借型契約⑴
第6回 貸借型契約⑵
第7回 請負・委任・その他の典型契約
第8回 不法行為⑴
第9回 不法行為⑵
第10回 不当利得・事務管理

(4)教科書・参考書

教科書の指定はありません。オリジナルレジュメを使用します。
ただし、六法は持参してください。

(5)授業に向けての準備・アドバイス

予習は必要ありません。目の前の講義に集中して少しずつでいいので理解を進めていきましょう。
講義の中でわからなかった点は、メールで質問をお願いします。質問は大歓迎ですので、お問い合わせはこちらからどうぞ。