1、2年生対象「基礎講座」横浜校舎
*「基礎講座」受講者には、「法学検定試験」(ベーシック)の受験が義務付けられています。
対象学年 | 開講時期 | 科目名 | 講師 |
---|---|---|---|
1年生向け | 春学期/全10回 | 基礎講座 憲法Ⅰ(人権) | 早川 兼紹 先生 |
春学期/全10回 | 基礎講座 刑法総論 | 鋤先 直樹 先生 | |
春学期/全10回 | 基礎講座 民法総則 | 早川 兼紹 先生 | |
春学期/全7回 | 基礎講座 重要論点解説講義 | 鈴木 洋平 先生 | |
秋学期/全10回 | 基礎講座 憲法Ⅱ(統治) | 早川 兼紹 先生 | |
秋学期/全10回 | 基礎講座 物権法 | 早川 兼紹 先生 | |
2年生向け | 春学期/全10回 | 基礎講座 債権総論 | 鈴木 洋平 先生 |
秋学期/全10回 | 基礎講座 刑法各論 | 鋤先 直樹 先生 | |
秋学期/全12回 | 基礎講座 行政法 | 早川 兼紹 先生 | |
秋学期/全10回 | 基礎講座 債権各論 契約法・不法行為法 | 鈴木 洋平 先生 | |
秋学期/全6回 | 基礎講座 担保物権 | 鈴木 洋平 先生 | |
秋学期/全6回 | 基礎講座 親族・相続 | 高田 智美 先生 |
受講料
(2年間で)12,000円
- 講座により、別途教材費
- 別途「法学検定試験」団体受験料(ベーシック3,600円)が必要です
- 受講期限は2年間です
「公務員試験対策講座」
公務員試験入門講座
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座内容 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
1~2年生 | 2月~3月頃 (30コマ) | 多くの学生が苦手とする「数的処理」、「経済学」、「論文対策」を基礎から学べる講座です。 4月から始まる「公務員セミナー」の導入講座としておすすめです。 |
担当講師は科目別 |
10,000円 (別途教材費) |
白金 |
公務員ゼミ
すでに公務員セミナーや市役所・警察・消防対策講座を受講している学生を対象としたゼミです
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座名 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
3~4年生 | 2月~3月頃 (各10コマ) | ・(専門試験あり)論文重視型 ・(専門試験あり)択一重視型 ・(専門試験なし)教養重視型 |
担当講師はゼミ別 |
1ゼミ5,000円 |
白金 |
※「公務員ゼミ」は申し込み後に選考を行い受講が決定します。
各種「資格試験対策講座」
司法試験
法曹コース生や、法科大学院進学を目指す人のための答案練習講座
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座名 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
2~4年生 | 8月~9月頃(全7回) |
論文基礎力養成答練 (2年生向け) |
15,000円 | 横浜 | |
2~4年生 | 10月~12月頃 (全10回/民訴、刑訴、商法) |
ロースクール直前答練 (3年生向け) |
10,000円 | 白金 | |
2~4年生 | 2月~3月頃 (全10回/憲法、民法、刑法) |
ロースクール直前答練 (2年生向け) |
10,000円 | 白金 |
行政書士
11月の本試験合格を目指し、基礎からステップアップを図れる講座
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座名 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
全学年 | 4月~10月頃 (全34回) | 行政書士講座 | 大塚 政秀 先生 | 10,000円 (別途教材費) |
白金 |
全学年 | 8月~10月頃(全10回) | 行政書士合格答練会 |
担当講師は答練別 |
10,000円 | 白金 |
司法書士
主に2年生を対象とした、司法書士試験対策の第一歩を踏み出す講座
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座名 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
全学年 | 秋学期(全10回) | 司法書士スタート講座 | 木村 祐太 先生 | 5,000円 |
横浜 |
宅建
2025年10月の本試験に向け、基礎から学べる講義に加えて模試や演習問題を提供する講座
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座名 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
全学年 | 5月~10月頃(全32回) | 宅建士講座 |
堀越 英史 先生 |
10,000円 (別途教材費) |
白金 |
IT関連
就職活動でもアピールでき、就職後もITの基礎的な知識を証明できる国家資格取得に備えた講座
対象学年 | 開講時期 /回数 |
講座名 | 講師 | 受講料 | 開講 校舎 |
---|---|---|---|---|---|
全学年 | 2月~3月頃(全12回) | ITパスポート試験対策講座 | 髙橋 順子 先生 | 5,000円 (別途教材費) |
白金 |